年明けてからもう30日も経ったんっすか!?
早すぎじゃないですかね。
というわけで、
記事のタイトルが年月日だけという若干上級者向けな感じで今回もお送りします。
さて、今期は特にハマっているゲームもありませんのでけっこうアニメを見てますね。
それは『私にしては』という注釈付きですが……。
月曜から放送順に並べますと、
・そにアニ
・ディーふらぐ!
・中二病でも恋がしたい! 戀
・いなり、こんこん、恋いろは。
・未確認で進行形
・凪のあすから
・銀の匙
・桜Trick
・のうりん
・鬼灯の冷徹
・世界征服~謀略のズヴィズダー~
・生徒会役員共*
・ウィッチクラフトワークス
・ノラガミ
・バディ・コンプレックス
・ノブナガ・ザ・フール
・咲-Saki-全国編
・となりの関くん
計18作品を継続視聴中という具合ですね。
いつもだとこの時期には12作品ぐらいに絞れてくるのですが、
今期は今のところ全部楽しく見れてるんですよね。
幸せではあるけれど、ちょっと数が多すぎるかな……。
初回を見た感じだと、
未確認で進行形とかズヴィズダーが良さそうとか思ったんですが、
今現在では
『ディーふらぐ!』『ウィッチクラフトワークス』『ノブナガ・ザ・フール』
この辺りが熱いですねー。
特に『ノブナガ・ザ・フール』の壮大なスケールで馬鹿やってる感じが、
3話辺りで花開きましてね、ギャグじゃないのに笑える作品になってきましたよ。
ノリは完全にアクエリオンですね。
4話の婚礼の儀で爆笑しました。
織田信長と卑弥呼が婚約という時点でめちゃくちゃですからねw
一応日本史と世界史を土台にしているので、キャラは全員歴史上の人物ではあるのですが、
名前を借りただけのキャラって感じで、けっこうテキトーな感じなんですよね。
その点では知識を求められないから楽で良いです。
1、2話はちょっと退屈かもですが、そこさえ抜けさえすれば面白いと思うんですよね。
おそらく2クール物なので評価するには早すぎますが、現時点では面白い、と。
それとこれは放送中のアニメではないですが、
先日ニコニコの一挙放送で『ぎんぎつね』を見ました。
これ、めっちゃ良いアニメじゃないですか……!
「夏目友人帳みたいな感じかー。あれ1期の途中で見るのやめたし、0話切りでいいかー」
とか適当な理由で見なかったことを反省しなくてはなりませんな。
何事においても勝手な先入観はよろしくない、ということで。
まあ、今回はこんなとこですね。
失礼致します。
↧
2014.01.30
↧